2020年バイクパッキングスタイルで行く自転車キャンプ計画

今年も既に2ヶ月が経過しましたが春先から本格的な自転車キャンプシーズンになる前にある程度計画を練りたいと思います。

去年はビワイチ、アワイチ制覇しましたのでそれ以外の〇〇イチをしたいと思ってますし、自転車で行ける関西のキャンプ場も行きたいです。

行きたいキャンプ場

笠置キャンプ場

説明不要な人気キャンプ場。

自宅から40Km程なので自走でも行けるキャンプ場。

アクセスが良く値段も安くてインアウトがフリーなので関西キャンパーの聖地です。

私も何回も行ったことがありますが、自転車ではまだ行ったことがないので一度は行ってみたいと思います。

笠置の良いところは直火エリアがあること。

バイクパッキングなら荷物が制限されます。

でも、直火エリアがあれば焚火が楽しめます。

薪も近くに売ってますしね。

最近はコンパクトな焚火台も増えました。

ピコグリルは有名ですね。

人気で価格が高騰しているがネック。

私が今1番欲しいのがコレ↓

笑’sの「BE-GO」君です。

大きい薪でも切らずに入るのにB5サイズなのが魅力。

ピコグリルよりは重いですが値段ではこちらですね。

南垂水キャンプ場

友ヶ島という無人島にあるキャンプ場です。

友ヶ島の詳細

友ヶ島(ともがしま)は、和歌山県和歌山市加太に属し、紀淡海峡(友ヶ島水道)に浮かぶ無人島群。瀬戸内海国立公園の一部。

https://ja.wikipedia.org/wiki/友ヶ島

紀淡海峡に浮かぶ南国の別天地、友ヶ島は、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名です。

沖ノ島には、要塞時代を偲ばせる砲台跡が点在。

それらをめぐるハイキングコースも開かれています。

純白の姿がコバルトブルーの海に見事に映える洋式灯台、第2砲台跡をはじめ、展望台、第3砲台跡、桟橋をめぐって約1時間30分。

風光明媚な散策コースとしても人気があります。

島内中央部の深蛇地では、湿地帯植物が群生しており、約400種もの植物を見ることができます。植物に興味のある方は是非いちど、足を運んでみてください。

また、古い歴史をもつこの島は、役の行者に始まる修験道にまつわる史跡や行場も現存します。夏場は家族連れでの磯遊びなどに最適の島です。

http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/nature2.html

場所はここになります。

淡路島と和歌山の間になりますね。

こちらが和歌山市観光協会のHPになります。

友ヶ島へのアクセス方法

友ヶ島には友ヶ島汽船を利用します。

加太港から出港しています。

運行時間です。

1日最低4便はあるようですね。

シーズンには2便が追加されます。

運賃は以下の通り。

大人   往復2,000円
子供  往復1,000円

キャンプ場の利用料金が無料なので遊覧船のみの金額で利用可能。

キャンプ場詳細

フリーサイトで使用料は無料です。

行ったことがないのでググってみたらこちらのHPに詳しくありました。

トイレ、炊事場はあるようです。

しかし、飲み水には適してないようなので飲料水は準備した方がいいでしょう。

より野営に近い環境で楽しめるキャンプ場なのでワクワクしますね!

走ってみたい○○イチ

ノトイチ

能登半島を一周することです。

総距離は400Kmほどあるようです。

とても、1泊2日では無理・・・

私の場合でしたら3日間ぐらいかかりそう。

長期休暇が取得できるなら1度挑戦してみたいですね。

公式マップはこちら

マメイチ

小豆島一周。

約100Kmほどです。

この距離なら1日で余裕で走れそうです。

でも、小豆島へのアクセスが結構面倒です。

フェリーでしか行けないのと、神戸(三宮)から所要時間が3時間強、夜間は6時間半。

便は平日が朝、昼、深夜の3便。土日はそれに夜便が1便追加されます。

自宅から神戸(三宮)まで行くのに1時間強にフェリーが3時間強だと小豆島まで行くのに半日かかります。

なので1泊はしたいですね。

初日はゆっくりと小豆島まで移動して、2日目に小豆島を満喫して夜便で帰る。

このパターンが1番ベストかもしれません。

小豆島にはキャンプ場がいくつかあります。

調べていると良さそうなキャンプ場がありました。

小豆島ふるさと村キャンプ場です。

こちらのキャンプ場は嬉しいことに自転車、バイク用のサイトがあります。

大人の場合、使用料550円に入村料320円の合計870円で利用できそうです。

これは有難いですね。

フェリー代がそこそこするので宿泊代を抑えることができるのは助かります。

小豆島には青い海がとても綺麗なのが有名ですし、エンジェルロードや二十四の瞳映画村などの観光地も多い。

それに一度も行ったことがないので行ってみたい場所でもあります。

仮)2020年自転車キャンプスケジュール

5月 自走で友ヶ島バイクパッキング

10月 バイクパッキングでマメイチ

今年はこの2つに挑戦します。

今まではキャンプ飯がショボかったので少し優雅にしたいと思うし、道具も買い替えます。

とりあえず、笑’sの「BE-GO」はまず買います!