サーリー

キャンプ

バイクパッキングで行く!自転車キャンプinくろんど池キャンプ場

こんにちわ!久しぶりに自転車でキャンプに行ってきました。これまでは琵琶湖1周、淡路島1周で自転車キャンプしました。距離は150kmと長距離でしたが、今回は自宅から片道20km程なのでゆるキャンです。キャンプ場は、奈良県にある「くろんど池キャ...
自転車

日本最古の道。山の辺の道のグラベルをサーリーで走破。

こんにちわ!涼しくなり自転車に乗るのも気持ち良くなりましたので、先日走ってきました。今回走ってきたのは、奈良県にある日本最古の道と云われている、山の辺の道です。奈良には日本最古とかそういったものが本当に多いですね。住んでますが未だに知らんこ...
キャンプ道具

スタンレー真空コーヒーシステムで山コーヒタイム

こんにちわ!朝晩はだいぶ涼しくなりました。季節の変わり目の指標として、コーヒーの飲む温度にあります。そろそろアイスからホットコーヒーにしても良さそうですね。私はコーヒーが好きなで1日に最低3杯は飲みます。もちろんキャンプでも必ず飲みます。な...
自転車

サーリーのクランパスで秘密の林道でダウンヒル

こんにちわ!コロナのせいで自粛生活が長くて太った人も多いのではないでしょうか?私はランニングを日課としているので、ここ最近ランニングやウォーキングをする人が急激に増えたような気がします。皆さんコロナ太りを警戒してるのかなと思います。ランニン...
自転車

GoProネックマウントはキャンプと自転車に最適!

こんにちわ!私ですが、いつもGoPro7で動画を撮影しています。なので、マウント選びは重要だと考えています。いつもGoProショーティを使用しています。自撮りや三脚として使用できるのでめっちゃ便利。でも、アウトドアでこのマウントを持って撮影...
自転車

奈良にあるマウンテンバイクの原宿『矢田丘陵遊歩道』を紹介

奈良は他の県と違い田舎なのでマウンテンバイクが乗れる場所は多いと思います。そんな奈良というか関西でも有名なマウンテンバイクのメッカが矢田山です。マウンテンバイクとハイカーが共生している珍しい場所です。矢田丘陵とMTB共生の会の方の活動が大き...
キャンプ

『ビワイチ』1泊2日でバイクパッキングした詳細を紹介します

ビワイチとはご存知の方も多いと思いますが改めて説明します。ビワイチとは「琵琶湖一周」の略称、そして琵琶湖を一周する長距離サイクリングルートの名称であり、ナショナルサイクルルートの一つとして選ばれている。2018年滋賀県発行の「ビワイチ推進総...
自転車

世界遺産でMTBに乗れる珍しい場所が奈良にある春日山原始林です

MTB乗りが1番困るのがフィールドが少ないことでしょう。乗れる場所が無い・・・致命的です。だからMTBの人気が上がらない原因です。買っても舗装路メインになってしまうので…登山道ではMTB禁止の場所が多いですし本当に走れる場所が少ない。でも、...
バイクパッキング

Surlyの自転車を検討しているなら是非見て下さい

どうもSurlyの魅力にどっぷりハマった鬼キャンです。このブログを見ている人はSulryの自転車を買うか買わないか迷っている人だと思います。私はこの5年以内にSurlyの自転車を2台買いました。そんな私がSurlyの魅力を語ります。(ads...
未分類

ブログ開設

まずは自己紹介奈良県在住。生まれも育ちも奈良。40代会社員。医療機器の商社で働いてます。日頃から医療従事者のアホを相手に仕事してます。5年前に初めてキャンプをしてからハマっており、キャンプ道具を買い漁るのが趣味。特に焚火をしながら飲む酒が好...