ウイスキー検定を受けます!

こんにちわ!

最近、ウイスキーにハマっています。

前からハイボールでウイスキーは飲んでいました。

普段はトップバリューで売っている安いウイスキーを飲んでます。

2.7ℓで2,000円以内ぐらいのです・・・

たまに少しだけ高いウイスキーを買ってチョビチョビ飲んでました。

色々なウイスキーを飲み始めてから、産地によって全く違う味になることが面白くてもっとウイスキーのことを勉強したいと思うようになりました。

そこで、ウイスキー検定となる資格を発見!

こんな資格があるのなら是非受けてみようと思い、早速公式テキストを購入。

今回はウイスキー検定について書いてみます。

ウイスキー検定

概要

ウイスキー検定とは、ウイスキーをもっと知り、もっと楽しむための知識を問う試験。

より詳しくHPから抜粋してみました。

ウイスキー検定は、世界のウイスキーを対象に、歴史、原料、製法から様々な飲み方、ウイスキーにまつわるうんちくまで、奥深いウイスキーの世界をより楽しむための知識を問います。

https://whiskykentei.com/about/から引用

レベルは1級から3級まで。

もちろん1級が1番難しい。

ちなみに2級を合格しないと1級は受験できません。

それ以外に専門的な知識を問うレベルが以下の通り。

  • ジャパニーズウイスキー級
  • シングルモルト級
  • バーボン級
  • アイリッシュウイスキー級

ちなみにウイスキー検定の実施日ですが、年に2回。

2月と9月です。

公式テキスト

公式のテキストが販売されております。

値段は税抜で2,200円。

このテキストですが、恐ろしい情報量なので読み物として面白い。

このテキストは2級までの試験内容を網羅してます。

これ以外にも参考本があります。

詳しくは、こちらをご覧下さい!

1級を合格するには参考本を読み込む必要があります。

公式問題集、過去問も販売してるので安心して下さい。

知識を深める為に問題を何回も解くことにあります。

主催

一般社団法人ウイスキー検定実行委員会。

代表はあの有名な土屋 守さん。

日本ウイスキー界を率先する土屋さんが主催されてます。

設立は、2016年7月15日とまだ若め。

土屋さんの書籍で面白いのがコレ↓

全面カラーなので分かり易い。

トリビア的な知識も記載されています。

これだけの情報量で値段も安めなのでお勧め。

ウイスキーについて

皆さん、ウイスキーがどういったものかを知らないと思います。

ウイスキーは以下の3つの条件を要していればウイスキーと定義されます。

穀物を原料としていること

原料は大麦、ライ麦、小麦、オート麦、トウモロコシなどの穀物であること。

糖化、発酵、蒸留を行っていること

穀類を麦芽などで糖化させ、発酵によってアルコールを生じさせる。

そのアルコールを含んだ溶液を蒸留した蒸留酒であること。

木樽熟成をしていること

蒸留して得られた液体ニュースピリッツを木製の樽に貯蔵して熟成させる。

以上この3つの条件をクリアしていたらウイスキーと定義されます。

ワイスキー検定を受ける理由

ハイボールでウイスキーを常に飲んでいたのでウイスキーは好きでした。

それで色んなウイスキーを飲むようになって、より詳しく知りたいと思うようになりました。

ウイスキーほど産地によって味の変化が大きいアルコールは他にないと思います。

あと、ワインを語る人って沢山いますが、ウイスキーを語る人って比べると少ないなと・・・

ワインのウンチクを言う奴は多いと思いませんか?

ウイスキーのウンチクを言える奴はまだ少ないですよね?

あなたの周りにいますか?

私の友達にはいません。

まだウイスキーはおっさんが飲むお酒ってイメージがあるのかもしれませんね。

なので、ウイスキー検定を受けてみようと思いました。

受験時期は年に2回あるので、2021年の2月に受ける予定です。

受ける級は理解度にもよりますが、2級か3級のどちらかで。

是非ご期待下さい!

宣伝ですが、新しいYouTubeチャンネルを作りました。

ウイスキー検定を受けるまでの道のりを動画にしてます。

よろしくお願いします。