キャンプ道具 ダイソーキャンプギア徹底レビュー!使えるキッチンツール5選!! こんにちわ!ダイソーのキャンプ道具のラインナップがますます増えていることに驚きです。まるでキャンプメーカーなのかと思うぐらい種類が多くなっているように思います。しかし、種類が多くなりすぎてどれが本当に使えるのか便利なのか分かりません。なので、実際に使ってみました。今回使ってみたのはキッチンツールで選んだ5品になります。そこで、今回試した5品を紹介します。 2022.03.28 キャンプ道具
テント ogawa「ヴィガス」を遂にゲット!メインテント確定!! 遂に憧れのogawa「ヴィガス」をゲットしました。前からずっと欲しかったのですが、品薄状態でAmazonでは高騰していたりとチャンスがありませんでした。しかし、たまたまogawaのサイトを覗くと、2021年モデルが奇跡的に入荷。即ポチりましたよ。定価で買えたし満足。それではレビューします。 2022.03.20 テント
キャンプ場 関西のほったらかしキャンプ場といわれる『追分パーク』は夜景が最高だった! 山梨の「ほったらかしキャンプ場」は、夜景と富士山が見れるキャンプ場として大人気です。実は、関西の「ほったらかしキャンプ場」といわれているキャンプ場が奈良にあるのをご存じでしょうか?『追分パーク』というキャンプ場で、絶景の夜景を楽しめるとSNSでも話題になっています。そこで、先日に利用しましたので、人気の理由を徹底レビューします。 2022.03.16 キャンプ場
アウトドア 牛乳パックをキャンプでフル活用する5つの方法とは? 牛乳はどこの家庭の冷蔵庫にあると思います。そんな牛乳ですが、飲み終えた牛乳パックは工夫次第ではキャンプで活躍するアイテムに変身。どうやって変身させる方法を解説しますので、普段お飲みになる牛乳パックは捨てずに保管してください。簡単なので、ぜひ参考にして活用してください。 2022.02.06 アウトドア
キャンプ飯 ダイソーで買ったキャンプで使える調味料 キャンプ道具の品揃えが増えたダイソーですが、食材も少量のものが多いのでキャンプ向けです。特によく使う調味料はスーパーでは大きすぎますが、ダイソーなら小ぶりでちょうどいいサイズ。なのでキャンプのときはいつもダイソーで買っています。種類も豊富です。マヨネーズや醤油、塩胡椒は特に活用させてもらっています。そこでダイソーで少し変わった調味料を見つけたので試してみました。 2022.01.30 キャンプ飯
キャンプ道具 辛い冬キャンプの洗い物から解放!洗い流さない食器洗剤「エコキッチンクリーナー」「JUST WIPE」を検証する そんな冬キャンプでも洗い物は大変です。冬の冷たい水は手肌には辛く、油は水では落ちない。しかも、ほとんどのキャンプ場ではお湯が出ません。冬キャンプ最大の問題点を解決してくれるアイテム、それが水不要の洗い流さない食器洗剤です。洗い流さない食器洗剤として注目されている「エコキッチンクリーナー」と「JUST WIPE」の2つを実際に使用してみましたのでレビューします。 2021.12.25 キャンプ道具
キャンプ場 奈良キャンプ場おすすめ!小太郎岩キャンプ場でおやじ冬ソロキャンプ キャンプベストシーズンの秋にソロキャンプに行ってきました。場所は奈良県曽爾村にある「小太郎岩キャンプ場」で今年の春にオープンした施設です。設備が新しく、利用客もマナーが良かったので快適にキャンプできました。ここ最近行ったキャンプ場のなかで... 2021.12.19 キャンプ場
キャンプ道具 キャンプでアナログゲームを楽しむ!おすすめを紹介 ファミリーキャンプで子供たちと自然の中で遊ぶのは本当に楽しいひと時です。しかし、全てのキャンプ場に遊具があることはないので、子供が退屈になってしまうこともあるのではないでしょうか?キャンプなんで普段あまりしない遊びがしたいですよね。そこでおすすめがアナログゲームです。トランプなどに代表されるカードゲームやボードゲームって実はキャンプとの相性抜群。特に冬キャンプだとテント内に篭ることが多いので、アナログゲームで暇をつぶすことができます。 2021.11.07 キャンプ道具
キャンプ道具 【初心者向け】キャンプ用ストーブを徹底解説 冬キャンプを快適に過ごす為にはストーブは欠かせません。ストーブには燃料によって4種類あり、初心者の人はどれを買っていいのか分かりにくいと感じているでしょう。そこで今回は各ストーブのメリット・デメリットから選び方や使い方を解説します。またお勧めのストーブも紹介します。 2021.10.24 キャンプ道具
キャンプ場 キャンプシーズン到来!秋に行ってみたいキャンプ場 こんにちわ! 秋になるとベストキャンプシーズンの到来です。 涼しくなり空気が澄むので星空や夜景が綺麗に見えます。 焚火も楽しくなりますね。 秋は味覚の季節でもあります。 私は特に秋刀魚が好き。 秋刀魚は... 2021.10.20 キャンプ場