キャンプ飯

キャンプ飯

ダイソーで買ったキャンプで使える調味料

キャンプ道具の品揃えが増えたダイソーですが、食材も少量のものが多いのでキャンプ向けです。特によく使う調味料はスーパーでは大きすぎますが、ダイソーなら小ぶりでちょうどいいサイズ。なのでキャンプのときはいつもダイソーで買っています。種類も豊富です。マヨネーズや醤油、塩胡椒は特に活用させてもらっています。そこでダイソーで少し変わった調味料を見つけたので試してみました。
キャンプ

竜田古道の里山公園キャンプ場

こんにちわ! 今年の桜は記録的な速さで開花が進んでますね。 まだ3月ですが、満開になってます。 そんな桜が満開の中で久しぶりにキャンプに行ってきました。 場所ですが、 竜田古道の里山公園 こちらのキャン...
燻製

簡単おつまみ燻製レシピ

こんにちわ! 燻製は美味しくて私も大好きでよく作ります。 下ごしらえをしっかりするほど燻製は美味しくなりますが、めんどくさいです。そんな時に手軽に燻製する方法があります。 それはある程度調理されている食材を燻製することで...
ウィスキー

冬キャンプにウイスキーのお湯割りがお勧め!

こんにちわ! 夜はかなり冷えるようになりました。 キャンプでお酒を飲む人が多いと思いますが、寒くなると温かいお酒が飲みたくなりますよね?特にキャンプは野外なので尚更です。 温かいお酒ってどんな物があるのでしょうか? ...
キャンプ飯

ユニフレームのダッチオーブンで初めてローストチキンを作りました!

こんにちわ! 先日にユニフレームのダッチオーブンを買いました。 ダッチオーブン料理といえばローストチキン! なので、人生で初めてローストチキンを作ってみました。 丸鳥ってあまり売ってないので調達に苦労するかもしれま...
キャンプ

スタンレー「ベースキャンプクックセット」を勧める3つの理由

こんにちわ! スタンレー大好きな僕です。 なので、スタンレーの製品は幾つか持ってます。 スタンレーで有名なのは水筒。 でも、私はスタンレーの水筒は持ってません。 実は、スタンレーには水筒以外にも優秀な製品が沢...
キャンプ飯

スパイスを制するとキャンプを制する!

こんにちわ! こんばんわ! 今回は普段料理しないお父さんでも簡単にキャンプ飯で利用できる知識を提供します。 それはスパイスの使い方。 スパイスってなんか難しいイメージが浸透していますよね? スパイスって使い方...
キャンプ飯

「キャンプ飯」キャメロンズのミニスモーカーで鮎の燻製

こんにちわ! 今回はキャメロンズのミニスモーカーで鮎の燻製を作ってみました。 これまでは燻製で玉子、チーズ、シャケなど、自家製ベーコンを作りました。 しかし、鮎の燻製は初めて。 川魚の白身を燻製したら、どうなるか楽...
キャンプ飯

アヒージョ具ランプリ!皆さんのお勧めの具は何でしょうか?

こんにちわ! キャンプでアヒージョって人気ですよね。 私も毎回作ってますし、振舞うと評判良いです。 食べた後に残ったオイルで締めのペペロンチーノも最高です! 先日、Facebookでお勧めのアヒージョの具を教えて下...
キャンプ道具

パスファインダー『カンティーンクッキングセット』で無骨にサバ缶ご飯を作ってみた

無骨なギアが大好きな僕です! 特に焚火で使用できる道具に唆られます。 先日購入したパスファインダーの『カンティーンクッキングセット』 これが無骨すぎるので今回紹介します。 パスファインダーについて パスファイ...
タイトルとURLをコピーしました