こんにちわ!
鬼キャンです。
私ですが、YouTubeもやってます。
キャンプと自転車の動画を中心にUPしてます。
そんな動画を紹介します。
道具紹介
道具を紹介している動画をまとめてみました。
使用方法なども解説してますので参考になれば幸いです。
ホンマ製作所「クッキングストーブ」
ホンマ製作所のクッキングストーブを紹介してます。
火入れをした様子です。
このクッキングストーブを収納に適したコンテナも紹介してます。
クッキングストーブと延長煙突を収納するのに丁度良い大きさです。
今年このストーブを買ってから、3回使用しました。
これがあれば調理と暖も取れるので重宝してます。
私はこのストーブとヨコザワテッパンを使用して焼肉を楽しんでます。
シーズニングは少し面倒ですが、手入れは簡単です。
使用した後は、付属のヘラで汚れを落として油紙で包むだけ。
汚れがひどい時は、水洗いして乾燥させて油を塗って保存すればOK。
最近はキャンプでも、炭火ではなくてこのテッパンを使用してます。

ユニフレーム「ネイチャーストーブラージ」
大人気商品で現在品薄みたいです。
ティッシュが数枚あれば小枝だけで着火できます。
安定感抜群のゴトクが付属。
収納すればかなりコンパクトになります。
バックパックに忍ばせておけば、いつでもどこでも焚火を楽しめます。
燃料は落ちている枯れ枝なのでどこでも入手可能。
ユニフレームは好きなメーカーですが素晴らしい品質の商品です。
オレゴニアンキャンパー「クーラートート20」
大好きなメーカーであるオレゴニアンキャンパーのトートバック型のクーラーボックスです。
容量は20ℓなのでソロかデイキャンプに適していると思います。
デザインが良いので愛用しています。
ショルダーにもなりますので、荷物が重たくなった時にも便利です。
1万円以内が高いか安いかどうか分かりませんが、50ℓのクーラーがあればサブクーラーとして持っているのもありかもしれません。
色は迷彩とコヨーテの2種類。
無骨なキャンプギアに合うクーラーです。
私はテンマクの炎幕をソロで使用していますが、この幕には雰囲気がバッチリでした。
この幕は本当に素晴らしいのでお勧めです!!!
キャンプ動画
実際にキャンプした時の動画を集めました。
ソロキャンプ
関西キャンパーの聖地である笠置キャンプ場でのソロキャンプの様子です。
2020年2月にソロしてきた動画。
実家から近いので、子供の時から40歳まで数えきれないぐらい行きました。
ここまで人気のキャンプ場になるとは想像もしてませんでした。
でも、安くてフリーサイト、チェックイン、アウトがフリーという自由さが素晴らしいです。
昔はトイレ、炊事場が汚かったのですが、ここ昨今のブームで驚くべきほど綺麗になりました。
洋式トイレなんか画期的です。
愛着のあるキャンプ場なので、今後も繁栄して欲しいですね。
ファミキャン
淡路島にあるグリーンテラスで4家族でキャンプしました。
冷暖房、トイレ、バス完備の快適なトレーラハウスに泊まれてアットホームなキャンプ場です。
めっちゃお勧めなので詳細はHPをご覧下さい。
私が行った時は貸切にしてくれました。
親切な管理人が迎えてくれます。
近くに遊泳場がありますので、海水浴を楽しめます。
淡路島はグルメの宝庫。
名物の玉ねぎ以外にも海産物がお勧め。
サワラ、シラスが有名です。
食べましたが、絶品。
淡路島ってグルメの宝庫でした。
美味しい物を食べたければ淡路島に行って下さい。
海、山の幸を楽しめます。
まとめ
これ以外にも多数の動画がありますので是非チャンネル登録お願いします。
見てくれたら嬉しいです。

コメント