キャンプ 正月キャンプ道具爆買い『オレゴニアンキャンパー』と『イスカ』の商品を紹介します 正月はAmazonからの荷物ラッシュです。ついつい浮かれてしまい買い過ぎましたが、そんな戦利品を紹介します。オレゴニアンキャンパー最近お気に入りのオレゴニアンキャンパーを2点購入しました。オレゴニアンキャンパーとは?遡ること約30年前。アメ... 2020.01.06 キャンプキャンプ道具バイクパッキング
キャンプ キャプテンスタッグのTAKE-WARE(竹食器)にてオシャレキャンプに挑戦します 鹿番長キャプテンスタッグキャプテンスタッグとは説明不要のキャンプメーカー。親会社はパール金属という会社で家庭用品のメーカーです。そのグループ会社としてキャプテンスタッグがあります。本社は金物の町である新潟県の三条市にあります。三条市には他の... 2020.01.05 キャンプキャンプ道具
キャンプ道具 軍隊も愛用!バイクパッキングのド定番アイテム『エスビットポケットストーブ』 バイクパッキングでキャンプするには極力荷物を少なく、コンパクトにするのが鉄則です。調理燃料はガスだと重く嵩張るし、液体燃料だとアルコールも重たいので不便です。しかし、固形燃料だと軽くコンパクトで便利です。なのでエスビットのポケットストーブは... 2020.01.02 キャンプ道具バイクパッキング自転車
バイクパッキング バイクパッキングスタイルでの輪行方法 バイクパッキングだと色んなバッグを車体に取り付けているので輪行するのが難しいです。でも、モンベルのコンパクトリンコウバッグを使用すれば可能です。少しの工夫は必要ですが簡単です。私が今まで輪行してきた方法を紹介します。輪行概要輪行(りんこう)... 2019.12.31 バイクパッキング
キャンプ TSBBQホットサンドメーカー 念願のホットサンドメーカーを購入。チャムスの物と悩みましたが口コミ評価が高いこちらのTSBBQホットサンドメーカーにしました。デザインもカッコいいですし、しっかりした作りなので買って満足です。TSBBQについて名前の由来高い品質の製品を作る... 2019.12.29 キャンプキャンプ道具
自転車 奈良にあるマウンテンバイクの原宿『矢田丘陵遊歩道』を紹介 奈良は他の県と違い田舎なのでマウンテンバイクが乗れる場所は多いと思います。そんな奈良というか関西でも有名なマウンテンバイクのメッカが矢田山です。マウンテンバイクとハイカーが共生している珍しい場所です。矢田丘陵とMTB共生の会の方の活動が大き... 2019.12.23 自転車
キャンプ道具 『オレゴニアンキャンパー』クーラートート20 ソロキャン用に一目惚れしたオレゴニアンキャンパーのクーラートート20を買いました。この商品はソフトクーラーになります。ソフトクーラーの保冷力は少し心配ですが、デザインがカッコいいからオッケー。真夏にソロキャンすることは少ないので大丈夫でしょ... 2019.12.23 キャンプ道具
キャンプ 『BE-PAL』1月号付録のチャムスLEDランタン いつも大人気のBE-PALの付録。今回はあのお洒落キャンパーに大人気のチャムスLEDランタンです。好きなブランドなので買ってしまいました。ただの付録だと思っていましたが想像以上に使いやすそうでしたのでレビューします。チャムスについて歴史CH... 2019.12.21 キャンプキャンプ道具
キャンプ コスパ最高!管理人も優しい淡路島にある『吹上浜キャンプ場』を紹介 淡路島に沢山のキャンプ場がありますがそこでも特に人気なのが南あわじ市にある『吹上浜キャンプ場』です。今回はこのキャンプ場を紹介します。まず淡路島について概要北東から南西へかけて細長く伸びる淡路島は南北約53km、東西約22km、周囲約203... 2019.12.16 キャンプ
キャンプ バイクパッキングの装備紹介 普段使用しているバイクパッキングの装備を紹介します。高価な物はありませんがコスパに優れた製品ばかりですのでお勧めです。トピーク『フロントローダー』トピークとは?台湾のメーカーで言わずと知れた大手です。サイクルショップならどこでも売ってるので... 2019.12.16 キャンプキャンプ道具バイクパッキング自転車