自転車キャンプ

キャンプ

自転車キャンプをお勧めする理由

こんにちわ!昨今のキャンプブームで色んなスタイルが確立されました。以前まではファミリーやグループが多かったと思いますが、この数年でソロキャンプがブームになっています。先日に行った時も3分の1はソロキャンでした。バイクでのキャンプも増えている...
キャンプ

バイクパッキングで行く!自転車キャンプinくろんど池キャンプ場

こんにちわ!久しぶりに自転車でキャンプに行ってきました。これまでは琵琶湖1周、淡路島1周で自転車キャンプしました。距離は150kmと長距離でしたが、今回は自宅から片道20km程なのでゆるキャンです。キャンプ場は、奈良県にある「くろんど池キャ...
テント

バイクパッキング最強テント「バックフリップバイシクルテント」

こんにちわ!他県をまたぐ行動も解除されました。季節的にもアウトドアが盛り上がるシーズンになりました。そろそろバイクパッキングしたくなってきましたね。今回は愛用しているドッペルギャンガーのバックフリップバイシクルテントを紹介します。このテント...
キャンプ道具

バイクパッキングの魅力を語る!

こんにちわ!全国で緊急事態宣言が解除されました。めっちゃ嬉しいわぁ〜。そろそろバイクパッキングでキャンプしたい季節になりました。真夏みたいに蒸し暑くないので気持ち良い気候です。今回はバイクパッキングの魅力を書きます。基本、バイクパッキングす...
キャンプ

私が持っているファミキャン、グルキャン、自転車キャンプ用のクーラーボックスを3つ紹介します

どうも鬼キャンです。コロナの影響でキャンプに行けなくて欲求不満気味です。せっかく暖かくなったのにどこも行けないなんて酷です…なのでとりあえずブログを書いてますが、今回はTPOに応じた私が持っているクーラーボックスを3つ紹介します。ファミキャ...
キャンプ道具

イスカのフォールドアップクーラーを開封レビュー

皆さんこんにちわ!どーも僕です。自転車キャンプって癖になる趣味ですよね。自転車で走った後には冷たいビールを飲みながら焼肉を食べたいです。でも、自転車キャンプでは難しい・・・どうしても荷物が制限されるんですよね。1番苦労するのは食材、飲料の運...
キャンプ道具

自転車キャンプに適した焚火台

こんにちわ!RUSTICLIFEです。いきなりですが、皆さん焚火は好きですか???私は大好きです!自転車キャンプでも焚火はしたいです。でも自転車キャンプでは荷物が制限されるので焚火台はコンパクトな物がいいですよね。ソロ用のコンパクトな焚火台...
バイクパッキング

2020年バイクパッキングスタイルで行く自転車キャンプ計画

今年も既に2ヶ月が経過しましたが春先から本格的な自転車キャンプシーズンになる前にある程度計画を練りたいと思います。去年はビワイチ、アワイチ制覇しましたのでそれ以外の〇〇イチをしたいと思ってますし、自転車で行ける関西のキャンプ場も行きたいです...
キャンプ

バイクパッキングでの自転車キャンプする時にお勧めのお酒は?

自転車キャンプではクーラーボックスを持っていくことがほぼ不可能だと思います。キンキンに冷えたビールを飲みたくても飲めません。キャンプ場にビールが売っていたらいいのですが売ってないキャンプ場もあります。持っていける量も限られてきますので、少な...
キャンプ場

関西で自転車キャンプにオススメなキャンプ場を3つ紹介します

自転車でキャンプする時のキャンプ場選びって難しいです。オートサイトだと約5,000円ぐらいするので、1人ではめっちゃ高いです。最近では、バイクツーリングや自転車キャンプ用、ソロキャンプ用のサイトがあるキャンプ場も増えてきましたが、まだ数は少...